「ランファンQUEST DX」がLaLa arena TOKYO-BAYに登場!
2023年8月、千葉県・LaLa arena TOKYO-BAYにて「ランファンQUEST DX 〜1万人を熱狂させよ!!〜」が開催され、THE RAMPAGEとFANTASTICSのタッグによる熱い対決が繰り広げられました。これわら「CL SPECIAL MONTH」として行われた特別海の一環で、オープン5周年を祝うイベントの一つでもあります。
この日のイベントは、テレビ番組『ランファンQUEST』を舞台にしたもので、初めて総勢24名のメンバーが参加し、ファン1万人を熱狂させるという目標のもと、様々な競技が行われました。両チームは「トリプルG」と「パスターズ」に分かれ、勝利を目指して白熱の戦いを展開しました。特に、負けたチームのリーダーには罰ゲームが待っているとのことが発表され、戦いの緊張感が一層高まりました。
激戦の内容
イベントの目玉となったのは、チーム対抗椅子取りゲームです。
1回戦では、21人で激しい椅子争奪戦が繰り広げられ、トリプルGが見事勝利を収めました。リーダーの鈴木は罰ゲームを受けることとなり、彼は驚きの絶叫を上げるなど会場の笑いを誘いました。2回戦でもトリプルGが勝利し、再度の罰ゲームではパスターズの浦川が面白いコメントを残しました。
次に行われた「サシトークDX」では、お互いの意外な一面を引き出す役割を果たし、気まずい雰囲気の中でも真剣に会話を続ける姿が印象的でした。特に浦川が「意外と同い年なんだよね」と言い出したことが話題に。トークの結果は残念ながらあまり盛り上がることがなく、助け舟が必要となる場面も見られました。
競技のハイライト
その後行われた『ランダム障害物競走』や『ビリビリ椅子』、そして「胸キュンコメント対決」など、各種競技ではメンバーたちの様々な個性が光りました。特に、胸キュンコメント対決では吉野と木村の甘いセリフに会場が沸き返り、ファンからの声援が止まらない場面となりました。
また、『究極の3択で相手を見極め』では、各メンバーの演技力が試され、トリプルGが見事に騙されたりと、アクシデントも交えた楽しい展開が続きました。
最終結果と喜び
イベントのフィナーレを飾ったのは『チーム対抗ランファンリレー』。ここまでトリプルGがリードしていましたが、パスターズが逆転するというドラマが待っていました。最終的にパスターズが勝ち抜き、トリプルGのリーダー・後藤に罰ゲームが課せられました。この罰ゲームの緊迫感が会場を盛り上げ、観客にとって忘れられない瞬間となりました。
この充実した3時間の模様は、その後PPV配信されることが発表され、さらに多くのファンが楽しむ機会を得ることとなりました。EXILEファンにとって、今後の番組も目が離せません!
CLについて
CLはLDHファン向けのエンタテインメントコンテンツを提供するサービスであり、特に新しい形のファンダム体験を提供しています。アーティストとのコミュニケーションや独自のコンテンツが満載で、ファン同士のつながりも楽しみながら深めていけるプラットフォームです。ぜひチャンスがあれば利用してみてください。