Lakiが参加!
2025-10-24 19:36:23

Lakiが盛り上げた江戸川区親子三世代運動会「さわやか体育祭」

江戸川区の「さわやか体育祭」でLakiが盛り上げる!



2025年10月23日、江戸川区で「第53回さわやか体育祭」が盛大に開催されました。このイベントには、約3000人が参加し、「親・子・孫」の三世代が共に楽しむ体育祭が特長です。特別ゲストとして、LDH JAPANに所属する8人組ガールズ・パフォーマンスグループのLakiが登場し、参加者との交流やパフォーマンスを行いました。

開会式の様子



午前10時から始まった開会式では、江戸川区長の斉藤猛氏が参加者に向けて挨拶し、悪天候の中でも皆が集まったことを喜びました。Lakiのメンバーは、この日のために用意した挨拶を行い、参加者の皆さんに元気を送りました。佐藤妃希さんは「今日は私たちも競技に参加しますので、一緒に楽しみましょう!」と意気込みを表しました。

その後、Lakiは新曲『Unicorn Dance』のパフォーマンスを披露し、観客と一緒に楽しむ様子が見られました。子供たちもつられて踊り、明るい雰囲気に包まれました。

ウォーミングアップは「クラッキ!ダンス」



開会式の後、LakiのメンバーはEXILE TETSUYAが監修した『クラッキ!ダンス』の振り付けを参加者と共に踊りました。このダンスは、生活に必要な動きを身につけるプログラムとして多くの人々に楽しまれました。参加者の皆が踊る姿からは笑顔が溢れ、会場の一体感を高めました。

競技のスタート



競技が始まると、Lakiのメンバーは赤組と白組に分かれて、さまざまな競技に参加しました。代表的な競技である「みんなで大玉空中リレー」では、各組が協力し合いながら大玉を頭上でリレーし、接戦の末に赤組が勝利を収めました。子供たちとのハイタッチで喜びを分かち合う姿は、温かい雰囲気を生み出しました。

また、「みんなで紅白玉入れ」では、双方が協力して多くの玉をかごに入れることを競いました。観客も興奮し、その盛り上がりは場内全体に広がりました。

共生社会リレーでの感動



競技のクライマックスとなる「共生社会リレー」では、Lakiのメンバーが選抜されて第1走者を担当しました。緊張感の中での疾走は感動的で、ゴールした後の笑顔は何とも言えない喜びを感じさせました。参加者たちがAチームを全力で応援する姿も印象的でした。

競技後の交流の場



競技の合間には「リズム運動」としても参加し、区民と共に踊ることができました。年代を超えた交流が繰り広げられ、世代を超えた絆が形成されていることが感じられました。

閉会式でのLakiの思い



閉会式では、Lakiのメンバーがそれぞれ感想を述べ、参加者の温かさに感謝の気持ちを示しました。「江戸川区の皆さんと全力で競技に取り組み、良い思い出ができました」と深澤日彩さんは満面の笑顔で語り、他のメンバーもそれぞれの経験を共有しました。

まとめ



この「さわやか体育祭」は、単なる競技の場ではなく、地域の絆を強める素晴らしい機会となりました。Lakiの参加によって、イベントはさらに特別なものとなり、多くの人々にとって心温まる一日となったことでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: 江戸川区 Laki さわやか体育祭

トピックス(E.G.family(E-girls))

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。