若者を応援するトヨタの新プロジェクト『クルマの進路相談室』
トヨタ自動車株式会社は、若年層を対象にした新たな取り組みとして『クルマの進路相談室』を展開しています。特に2025年には、特別な企画として人気ラジオ番組「SCHOOL OF LOCK!」とのコラボレーションを発表し、若者に向けて“はじめてのクルマの選び方”についての啓発をさらに強化します。
卒業ドライブの魅力
2025年3月24日より特設WEBサイトがオープンし、卒業を迎える高校3年生を対象にした「卒業ドライブ」をテーマにしたスペシャルムービーが公開されます。卒業というライフイベントに合わせたこのプロジェクトでは、クルマを通じて今しかできない思い出を作ることをサポートします。
特設サイトは以下からアクセス可能です:
クルマの進路相談室
『クルマの進路相談室』とは
『クルマの進路相談室』は、2024年にスタートしたプロジェクトで、Z世代を中心に“はじめてのクルマ選び”をサポートします。昨年は、全国600人を対象にした調査結果を公開し、リアルなアドバイスを提供するなど多様なコンテンツを展開してきました。特に、クルマ選びで重要な3つのポイント(「いくらで売れるのか」、「安全装備の重要性」、「自分に合った支払いプラン」)を解説した学習動画も制作されています。
参加した高校生からは、「クルマを買う際に役立つ情報が多かった」といった声が寄せられ、若者からも高い評価を得ています。これにより、さらなる啓発活動が必要だと感じたトヨタは今年のコラボレーションを決定しました。
人気ラジオ番組「SCHOOL OF LOCK!」とのコラボ
高校生に向けて圧倒的な支持を集めるラジオ番組「SCHOOL OF LOCK!」とのコラボ企画『卒業ドライブ〜3月の車内ホームルーム〜』が実施されます。事前にリスナーから「高校3年生のやり残したこと」を募集し、2組の高校生がトヨタのクルマで思い出を作る企画です。
選ばれた参加者はそれぞれ「人生で初めてできた親友と海に行きたかった」や「友達とバンドデビューしたい」という夢を実現。ドライブを通じて彼らの青春が色づいていきます。
スペシャルムービーの内容
特設サイトで公開されるスペシャルムービーには、『SCHOOL OF LOCK!』のパーソナリティである小森隼さん(GENERATIONS)とCRAZY COCOさんが登場し、夢の実現をサポートします。2組の高校生の“卒業ドライブ”の様子が、見る人の心を掴む映像で描かれます。
1つ目の動画では『9月のホライズン』さんがバンド演奏を実現する様子が映し出され、2つ目では『やよむ』さんが親友と海に向かう楽しさを表現します。いずれの映像も歳月が経つにつれて忘れられない思い出として留まるでしょう。
撮影裏話
撮影当日は、参加した高校生はこもり校長や教頭からの温かいサポートを受け、大いに盛り上がりました。バンド演奏の際には美しい装飾が施されたスタジオで、青春そのものを感じながら素晴らしいパフォーマンスを繰り広げました。また、2組の高校生が海での思い出作りをする様子では、雨が降るというハプニングにもかかわらず、こもり校長と教頭からの「叫んで思い出にしよう!」との声掛けがあり、笑いながら想いを言葉にするシーンが印象的でした。
プロジェクトに寄せられたコメント
こもり校長は「高校生活の最後に友達とドライブを通じてやり残したことを叶える貴重な時間が持てることに感謝している」と述べ、COCO教頭も「ドライブというアクティビティが心の距離を近づけてくれる」とコメントしています。彼らの言葉には、友情や青春の大切さを再確認させられることでしょう。
スペシャルムービーの詳細
dd
まとめ
トヨタの『クルマの進路相談室』と「SCHOOL OF LOCK!」のコラボは、高校3年生たちの心に響くプロジェクトとなることでしょう。特別な卒業の瞬間を目指して、クルマがどれほど素晴らしい未来をもたらすのか、その素敵なメッセージが今後多くの若者に届くことを期待しています。